DSC_08261
11
リボン刺しゅうwelcome②
1X6A7518
262A3166
1
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

しあわせのリボン刺しゅうで
暮らしを彩ってみませんか

ごあいさつ

こんにちは。

この度は、「しあわせのリボン刺しゅう講座」に、
ご興味をお持ちいただきまして、誠にありがとうございます。

一般社団法人 日本リボン刺しゅう®協会(通称:JRE)
代表理事の井上ちぐさです。

リボン刺しゅうをを広める活動を通じて、
暮らしを彩るお手伝いをさせていただいています。


しあわせのリボン刺しゅう講座はすでに、
1期生から7期生合わせて全国400名以上の方にご受講いただいて、
リボン刺しゅうを楽しんでいただいております。

私は刺しゅう作家として、
自分が好な手仕事を出会った方達と分かちあい、
少女の頃の夢いっぱいの気持ちを
幾つになっても忘れないで欲しいという想いで、
2008年、アトリエクレアという刺しゅう教室からスタートしました。

もともと手芸はすごく苦手だったんですが、
子供が産まれて布小物作りをはじめたのがきっかけで好きになり、
そこからお教室や出版など夢が広がっていき講師歴は16年になります。

コロナが来る2年前から、
自宅にいながらじっくり学べて、
講師資格も取れるリボン刺しゅうのディプロマ講座を
オンラインで始めたのが、日本リボン刺しゅう協会のスタートです。

手仕事の温かさは日々の暮らしに癒やしを与えてくれて、
作って楽しんで、 プレゼントしたり、
販売したりお教室したりと笑顔の輪が広がっていきます。

大好きな手仕事で、リボンを結ぶように、
人とのご縁も結んでいくことができるんです。
挫折経験ばかりの私だってできたんだから、みんなにもできる!!
ということもお伝えしていきたいです。


また、刺しゅうセラピーという言葉を
耳にしたことがある方もいらっしゃるかと思いますが、
リハビリ効果があるんですね。

ゆっくりステッチを繰り返すことで、頭がスッキリし、
心が穏やかに整う効用があるんです。脳がリフレッシュされるんです。
疲れたなぁと思うとき、なにか嫌なことがあったときに、
脳をリフレッシュしたいなぁと思ったら、
無心になって楽しみながら針仕事をすることは、とてもおススメなんですよ♡

リボン刺しゅうを楽しんでいただきながら、
可愛いものに囲まれる暮らしをつくっていき、
生活を彩り豊かにし、ハンドメイドが大好きな女性達の
未来がキラキラ輝いていきますように。

井上ちぐさ

こんにちは。

この度は、「しあわせのリボン刺しゅう講座」に、ご興味をお持ちいただきまして、誠にありがとうございます。

一般社団法人 日本リボン刺しゅう®協会(通称:JRE)
代表理事の井上ちぐさです。

リボン刺しゅうをを広める活動を通じて、
暮らしを彩るお手伝いをさせていただいています。


しあわせのリボン刺しゅう講座はすでに、1期生から7期生合わせて全国400名以上の方にご受講いただいて、リボン刺しゅうを楽しんでいただいております。

私は刺しゅう作家として、自分が好な手仕事を出会った方達と分かちあい、少女の頃の夢いっぱいの気持ちを幾つになっても忘れないで欲しいという想いで、2008年、アトリエクレアという刺しゅう教室からスタートしました。

もともと手芸はすごく苦手だったんですが、子供が産まれて布小物作りをはじめたのがきっかけで好きになり、そこからお教室や出版など夢が広がっていき講師歴は16年になります。

コロナが来る2年前から、自宅にいながらじっくり学べて、講師資格も取れるリボン刺しゅうのディプロマ講座をオンラインで始めたのが、日本リボン刺しゅう協会のスタートです。

手仕事の温かさは日々の暮らしに癒やしを与えてくれて、作って楽しんで、 プレゼントしたり、販売したりお教室したりと笑顔の輪が広がっていきます。

大好きな手仕事で、リボンを結ぶように、人とのご縁も結んでいくことができるんです。挫折経験ばかりの私だってできたんだから、みんなにもできる!!ということもお伝えしていきたいです。


また、刺しゅうセラピーという言葉を耳にしたことがある方もいらっしゃるかと思いますが、リハビリ効果があるんですね。

ゆっくりステッチを繰り返すことで、頭がスッキリし、心が穏やかに整う効用があるんです。脳がリフレッシュされるんです。疲れたなぁと思うとき、なにか嫌なことがあったときに、脳をリフレッシュしたいなぁと思ったら、無心になって楽しみながら針仕事をすることは、とてもおススメなんですよ♡

リボン刺しゅうを楽しんでいただきながら、可愛いものに囲まれる暮らしをつくっていき、生活を彩り豊かにし、ハンドメイドが大好きな女性達の未来がキラキラ輝いていきますように。

井上ちぐさ

こんな方にオススメです

  • かわいくて可憐なリボン刺しゅうの作品を作りたい。
  • 井上ちぐさ先生の世界観が好き
  • 夢中になれる趣味をみつけたい。
  • 日々忙しいからこそ、リフレッシュしたい。
  • 一つのことを極めて自分に自信が持ちたい。
  • 今のスキルにリボン刺しゅうを取り入れたい。
  • リボン刺しゅうの先生になりたい。

JREの講座を学ぶメリット

いつからでも始めることができます。

ここが知りたいという部分を
認定講師によるレッスンや充実したステッチ動画フルカラーテキストを見て繰り返し学べます。

認定講師に
何度でも質問ができるので、納得しながら進められます。

何度も練習できて、段階を踏んで上達できるカリキュラムになっていますので、
自然と刺せるようになります。

認定を取得したら、
認定講師としてお教室を開くことも可能になります。

学んだステッチは、あなたのオリジナル作品に活かしていただけます。ぜひ、あなたの持っているハンドメイドスキル、刺しゅう、カルトナージュ、布小物、ステンシル、パッチワーク、ぬいぐるみ、お人形、テディベアなどと組み合わせてみてください。

しあわせのリボン刺しゅう講座

受講方法・期間(全コース共通)

以下の3つの中からお選びいただけます。
どの受講方法でも、受講費用に違いはございません。

  • 認定講師開催 リアル受講
  • 認定講師開催 オンライン受講

    ➡︎各コースの受講期間:4ヶ月(1カ月に1レッスン)
    ※認定講師から直接レッスンを受講し、作品を制作します
    ※レッスン日程は担当の講師と都度相談
    ※1レッスン 2時間半〜3時間
    1カ月に2レッスン以上も可(担当の認定講師と要相談)

    ※認定講師はご自身で選ぶことも、協会から紹介を受けることもできます。
  • 本部開催 通信受講

    ➡︎各コースの受講期間:4ヶ月(目安)
    ※会員ページに用意された動画やテキストをみながら、お好きなタイミングで作品を制作します
    ※毎月決まった時間を空けるのが難しい、近くに講師がいない、子育て・お仕事などで忙しい自分のペースで進めたいという方におすすめです。
受講方法・期間(全コース共通)

以下の3つの中からお選びいただけます。
どの受講方法でも、受講費用に違いはございません。

  • 認定講師開催 リアル受講
  • 認定講師開催 オンライン受講

    【各コースの受講期間】
     4ヶ月(1カ月に1レッスン)
    ※認定講師から直接レッスンを受講し、作品を制作します
    ※レッスン日程は担当の講師と都度相談
    ※1レッスン 2時間半〜3時間
    1カ月に2レッスン以上も可(担当の認定講師と要相談)

    ※認定講師はご自身で選ぶことも、協会から紹介を受けることもできます。
  • 本部開催 通信受講

    【各コースの受講期間】
     4ヶ月(目安)
    ※会員ページに用意された動画やテキストをみながら、お好きなタイミングで作品を制作します
    ※毎月決まった時間を空けるのが難しい、近くに講師がいない、子育て・お仕事などで忙しい自分のペースで進めたいという方におすすめです。
スクロールできます

※①:該当コース修了後は、JRE公式エンジェルWS(他にも数作品あり)や、この講座で学んだステッチを使用してのオリジナル作品でも開催可能です。ただし、この講座の作品は単体レッスン不可となります。
※②:JRE協会会員のみが受講可能な、La Vie en RoseコースBon Mariagaeコースエトワールコース等のライセンスを取得後、レッスンの開催や作品の販売が可能です。
※③:プルミエコース(中級)・ドゥゼームコース(上級)については、コース修了後、認定料をお支払いいただくことで、一般社団法人 日本リボン刺しゅう®協会(JRE)の認定講師として活動いただけます。
※④:作品添削期間が終了した時点から必要となります。協会会員年会費をお支払いいただくことで、「協会会員サポート内容」をご利用いただけます。(Q.協会会員の期限が切れたらどうなりますか?

フェアリーコース(初級)作品紹介

1作品目
勿忘草と野ばらのくるみボタン

7
8
9
10
11
12
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
7
8
9
10
11
12
previous arrow
next arrow

風にそよぐ一輪の野ばらをギャザードローズで、二輪の可憐な勿忘草をリボンステッチで表現しています。
リボンの数だけ表情が異なります。リボンの花々をくるみボタンにアレンジし、裏にゴムを通せばヘアゴムにも。
まずはリボンを楽しむところからスタートしましょう!

復習図案①:おでかけを楽しむアクセサリー

2作品目
すみれのピンクッション

13
14
15
16
17
18
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
13
14
15
16
17
18
previous arrow
next arrow

グラデーションのリボンが趣のあるすみれの花。花と葉はすべてシンプルステッチです。
ピンクッションへの仕立て方、まるく形作るコツも学べます。

復習図案②:すみれのリボンバッグ

3作品目
プティローズのペンダント

19
20
21
22
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
19
20
21
22
previous arrow
next arrow

女性の憧れローズをふんわりと刺してペンダントに。いつもの装いにプラスして足取り軽くお出かけしましょう。
応用として、心ときめくプリンセスピンクッションも製作できます。

復習図案③:プティローズのピンクッション

4作品目
デイジーのティッシュケース

23
24
25
26
27
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
23
24
25
26
27
previous arrow
next arrow

春色のリネンに咲かせたデイジーの花。刺しゅうは基本ステッチ3種類だけでOK。
お気に入りのボタンをアクセントに。基本のステッチでかんたんなティッシュケースの仕立て方を学びます。

復習図案④:デイジーのイニシャルハンカチ

フェアリーコース限定 復習図案⑤
しあわせを運ぶローズフェアリー

28
29
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
28
29
previous arrow
next arrow

しあわせを運んでくれるローズフェアリー。ご自身やお嬢さんのお部屋に飾っても素敵ですね。
リボン刺しゅうであなたの暮らしを彩っていただけますように♡

しあわせのリボン刺しゅう講座
フェアリーコース(初級)詳細

受講内容

第1〜4回《実践

リボン刺しゅう4作品
*復習図案も入れて9作品制作いただけます。

基本のステッチコースです。
リボン刺しゅうの基礎をしっかりと学び、使用するお道具についての説明や、リボンのカットの仕方、玉止めの作り方、図案の写し方、刺し始め、刺し終わりといった基本の動作までしっかりとレクチャーいたします。その後、4作品の課題を制作し、ステッチ・お仕立ての技術を習得していただきます。

フランス刺しゅうも学ぶことができます
♡各作品制作後には、担当の認定講師による作品添削を受けることができます

学べるステッチ

受講条件

修了証の発行

井上ちぐさ

リボン刺しゅうの作品は、ひと刺しで葉っぱやお花ができて、
時短で華やかに作ることができるので、プレゼントにもぴったりですよ♡

プルミエコース(中級)作品紹介

1作品目
秋色紫陽花の刺しゅうフレーム

30
31
32
33
34
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
30
31
32
33
34
previous arrow
next arrow

雨に濡れて咲いているようなニュアンスカラーの色合い。幅広のリボンとオーガンジーのリボンで描きました。
オーガンジーやサテンリボン、ニュアンスカラーが美しい異素材のリボンの扱い方を学びます。

2作品目
オールドローズのミニバッグ

35
36
37
38
39
40
41
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
35
36
37
38
39
40
41
previous arrow
next arrow

ロゼット咲きが優雅なオールドローズをスパイダーウェブローズステッチで。
優しい色合いのグラデーションをリボンでふんわりと表現します。ざっくりとした厚みのあるリネンに刺していきます。
リボンをビーズでとめるやり方や、かんたんに出来るバックの仕立て方を学びます。

3作品目
すずらんのポーチ

42
43
44
45
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
42
43
44
45
previous arrow
next arrow

可憐なすずらんをステッチします。花を引き立てるようにリボンを結んで添えました。
ふっくらと刺すすずらんはまるで白い妖精さんのようです♡
裏地付きの巾着に仕立てて、お出かけのお供に。

4作品目
フラワーリースのブローチ

46
47
48
49
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
46
47
48
49
previous arrow
next arrow

いつもの装いにそっと華やぎを添えてくれるリースブローチ。
コートやニット、ブラウスの襟元に、またストールブローチにされても素敵です。
ニュアンスカラー同士の優しいハーモニー。手作りのときめき、身につける喜び を感じて。

しあわせのリボン刺しゅう講座
プルミエコース(中級)詳細

受講内容

第1〜4回《実践

リボン刺しゅう4課題
*復習図案も入れて8作品制作いただけます。

基本のステッチマスターコースです。
4つのリボン刺しゅう作品を制作しながら、ステッチや仕立て方をマスターしていきましょう!様々な仕立て方の作品を作るため、幅広い作品が作れるようになりますよ。

リボン刺しゅう技術をフェアリー、プルミエ、ドゥゼームと段階を踏んで学んでいくことで技術的にも上達します。

♡各作品制作後には、担当の認定講師による作品添削・アドバイスを受けることができます

学べるステッチ

受講条件

認定証の発行

井上ちぐさ

趣味で楽しんで日々の暮らしを彩るのはもちろん、資格取得後お教室を開きたい方まで、サポートが充実しているのがJREの魅力です。

ドゥゼームコース(上級)作品紹介

1作品目
ローズブーケのニードルブック

50
51
52
53
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
50
51
52
53
previous arrow
next arrow

ローズを主役に小さなお花を集めてローズブーケに。
そんなかわいいデザインをリボンで刺して、
お裁縫箱に入れて持って歩きたくなるニードルブックにお仕立てします。

2作品目
エーデルワイスのミニクッション

54
55
56
57
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
54
55
56
57
previous arrow
next arrow

高原にひっそりと咲くエーデルワイス。
ふわふわの綿毛でおおわれた可憐な姿をイメージしました。
ミニクッションに仕立てて、インテリアに可愛さをプラスしましょう。

3作品目
花文字のバッグ

58
59
60
61
62
63
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
58
59
60
61
62
63
previous arrow
next arrow

A4サイズがちょうど入るエコバッグ。
ふっくらと刺した小さな花々をつなげて花文字にアレンジしました。
可憐な自分しるしを添えたバッグを持ってお出かけを楽しんでくださいね。

4作品目
A to Zの花文字サンプラー

64
65
66
67
68
69
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
64
65
66
67
68
69
previous arrow
next arrow

可憐なローズを添えた花文字のサンプラー。
ひと文字ずつ取ってハンカチや布小物へアレンジしたり、
A-Zまで刺せたらお気に入りのフレームに入れてお部屋を彩ってくださいね。

受講内容

第1〜4回《実践

リボン刺しゅう4課題
*復習図案(現在デザイン中)も入れて8作品制作いただけます。

応用ステッチマスターコースです。
4つのリボン刺しゅう作品を制作し、技術力アップを目指します。たっぷりのMOKUBAリボンで製作していただくことで、これまで学んできたステッチを活かしながら、自分の好きな色合いのリボンを選んで作品が作れるようになりますよ♪

リボン刺しゅう技術をフェアリー、プルミエ、ドゥゼームと段階を踏んで学んでいくことで技術的にも上がっていくことが出来ます。
♡各作品制作後には、担当の認定講師による作品添削・アドバイスを受けることができます

学べるステッチ

受講条件

認定証の発行

井上ちぐさ

残った材料で、ぜひあなたらしいオリジナル作品をつくってみてくださいね♡

70
71
72
73
74
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
70
71
72
73
74
previous arrow
next arrow
コース料金に含まれるもの(右側のをクリックしてください♪)

井上 ちぐさセレクトの刺しゅう布・仕立て用布
講座で必要なリボンや刺しゅう糸(リボンは巻きで届きます)
試し刺し用布
ブローチの金具など必要なパーツ類
添削&アドバイス&ご質問への回答

協会会員ページへご招待
準備動画
各課題のステッチ動画
1作品につき10ページほどの詳しいテキスト

各コース4〜5作品分の復習図案
配送料

レッスンの進め方

STEP
講座がスタートするまで

認定講師開催 リアル または オンライン受講の場合
➡︎担当の認定講師と相談の上、レッスン日程の調整をしていただきます。
※担当講師はご自身でお好きな講師を選んでいただいても大丈夫ですし、JREよりお近くの講師(いない場合はオンラインが可能な講師)をご紹介させていただくことも可能です。

本部開催 通信受講の場合
➡︎facebookメンバーグループにご招待いたします。

※ご質問・添削用です。
※添削担当講師はJREより選別し、ご案内いたします。


認定講師開催・本部開催 共通
➡︎協会会員ページにご招待いたします。
➡︎講座で必要なお道具を用意します(刺繍バサミ・手芸用複写紙・チャコペン・刺繍針・刺繍枠など)

※会員ページには、動画・テキスト・会員限定オンラインショップ・材料購入先リスト等が記載されております。
※会員ページより、代表理事井上ちぐさが厳選した、リボン刺しゅうをスタートするための手芸材料13種類(定価12,560円)が揃った「リボン刺しゅうスターターキット」を、JRE会員特別価格8,800円にてお買い求めいただけます。

STEP
課題作品キットの受け取り

認定講師開催・本部開催 共通
➡︎各コースそれぞれ、受講開始時に協会よりキットをまとめてお送りします。

※もっと作りたくなって、材料が足りなくなったら、その都度ご自身でご購入くださいませ。課題作品の材料購入先は、会員ページ内に記載されております。

STEP
レッスンスタート〜課題作品制作

認定講師開催 リアル または オンライン受講の場合
➡︎担当の認定講師のお教室に通って、もしくはオンラインレッスンにて課題作品を製作いただきます。

※講座期間中の質問については、認定講師にご質問くださいませ。

本部開催 通信受講の場合
➡︎会員ページ内の動画やテキストを見ながら課題作品を製作いただきます。

※講座期間中の質問については、Facebookメンバーグループにてご質問くださいませ。


認定講師開催・本部開催 共通
➡︎協会会員ページにご招待いたします。

※動画・テキスト・会員限定オンラインショップ・材料購入先リスト等が記載されております。

STEP
完成作品の添削・アドバイス

認定講師開催 リアル または オンライン受講の場合
➡︎作品が出来上がったら、お教室の際に認定講師が添削やアドバイスをさせていただきます。

※完成作品画像をお送りいただく形での添削も可能です。
※添削期間は、各コース開始から、終了後8ヶ月間にわたり受け付けいたします

本部開催 通信受講の場合
➡︎作品が出来上がったら、写真を撮ってFacebookメンバーグループに投稿してください。
担当講師が添削やアドバイスをさせていただきます。

※添削期間は、各コース開始から、終了後8ヶ月間にわたり受け付けいたします

STEP
修了・認定

認定講師開催・本部開催 共通
➡︎それぞれのコースの4課題を製作し、添削を受けていただいたら、講座は終了です。
フェアリーコース(初級)では修了証
プルミエコース(中級)では認定証
ドゥゼームコース(上級)では認定証
をお渡しいたします。

※各コースの修了証・認定証は会員ページよりダウンロードいただく形式となります。
※ドゥゼーム認定証のみ、紙媒体でもお送りいたします。

※作品添削期間が終了した時点から、協会会員年会費として5,500円(税込)が必要となります。

認定取得後、一般社団法人 JREの認定講師としての活動、作品を販売することも可能になります。

【開催可能講座】

プルミエ認定講師
・リボン刺しゅうのワークショップ(オリジナルも可・※①)
・フェアリーコース(初級)
・プルミエコース(中級)
・スキルアップ講座開講
(※②)

ドゥゼーム認定講師
・リボン刺しゅうのワークショップ(オリジナルも可・※①)
・フェアリーコース(初級)(※②)
・プルミエコース(中級)(※②)
・ドゥゼームコース(上級)(※②)
・スキルアップ講座開講
(※③)
※①:JRE公式エンジェルWS(他にも数作品あり)や、この講座で学んだステッチを使用してのオリジナル作品でも開催可能です。
※②:講師料については、このページ下部記載の「よくいただくご質問」より、「Q.認定取得後の講師料について教えてください。」をご確認くださいませ。また、この講座の作品は単体レッスン不可となります。
※③:JRE協会会員のみが受講可能な、La Vie en RoseコースBon Mariagaeコースエトワールコース等のライセンスを取得後、レッスンの開催や作品の販売が可能です。

井上ちぐさ

リボン刺しゅうで、可愛いものに囲まれる優しい暮らしを楽しんだり、笑顔を生むお仕事に繋げていけたらうれしいですよね。
ハンドメイドが大好きな女性の皆さんの未来がキラキラ輝いていきますように!

ご一緒にリボン刺しゅうはじめてみませんか♡

【特典①】
「しあわせのリボン刺しゅう」初版本プレゼント

お申込者全員に、井上ちぐさ著書「しあわせのリボン刺しゅう」をプレゼント♡

【特典②】
「リボン刺しゅうスターターキット」プレゼント!
(3コースおまとめお申し込み者限定)

フェアリーコース(初級)・プルミエコース(中級)・ドゥゼームコース(上級)
これら3コースをまとめてお申し込みくださった方には、さらに「リボン刺しゅうスターターキット(※)」をプレゼント!
講座開始前にご自身でご用意いただくお道具が付いてくるので、キットが届いたらすぐにリボン刺しゅうを始めることができます!
※代表理事井上ちぐさが厳選した、リボン刺しゅうをスタートするための手芸材料13種類が入っております。(定価12,560円)
※「リボン刺しゅうスターターキット」は会員限定オンラインショップにてJRE会員限定価格8,800円(税込)で購入いただけます。

よくいただくご質問

Q.刺しゅうをやったことがないのですが、大丈夫ですか?

A.はい、大丈夫ですよ。この講座は誰もが無理なく一歩ずつ理解を深めていけるよう、基礎から丁寧に説明していきます。
わからないところは何度でも認定講師に聞いていただいても大丈夫です。ご安心ください。

Q.今は販売やお教室は考えておらず、まずは趣味でリボン刺しゅうを学んでみたいのですが、大丈夫でしょうか?

A.はい。大丈夫ですよ。ご自分の手芸のスキルのレベルアップとして学んでいらっしゃる方、趣味で学んでいらっしゃる方もたくさんいらっしゃいます。

最初からすぐに販売・お教室開催につなげるというよりも、やる気のある今学べるタイミングでリボン刺しゅうを学んで、資格だけ取っておきたいという方もたくさんいらっしゃいます。

Q.期間内に作品ができなかったらどうなりますか?

A.基本的に1ヶ月に1個作っていただき、認定講師が添削・アドバイスをさせていただきます。

作品添削期間は、各コース4ヶ月の講座終了後、8ヶ月間にわたり受け付けいたしますが、ご事情でどうしても期間内での作品制作が難しい場合は、都度ご相談くださいませ。

Q.途中から受講方法を変更することはできますか?

A.可能です。転勤や出産など家庭の事情で現在の受講方法の維持が難しい場合は、ご相談くださいませ。「リアル」➡︎「通信」・「通信」➡︎「リアル」に切り替えたりなど、協会本部で柔軟に対応させていただきます。

Q.ドゥゼームコース(上級)まで終わらないと販売やレッスンできませんか?

A.プルミエコース(中級)の認定を取得された時点で、販売やレッスンが可能です

Q.認定取得後の講師料について教えてください。

A.講師料は、担当受講生様の各コースの受講開始日を基準とし、当月末日締め、翌月の25日(金融機関が休業の場合はその前営業日)に協会より認定講師へ振り込みさせていただきます。

《協会集客の場合(講座代の5割)
 フェアリーコース:20,000円(税抜)
 プルミエコース :25,000円(税抜)
 ドゥゼームコース:30,000円(税抜)


《講師集客の場合(講座代の6割)
 フェアリーコース:24,000円(税抜)
 プルミエコース :30,000円(税抜)
 ドゥゼームコース:36,000円(税抜)


※2023/10/1からのインボイス制度の導入により、適格請求書発行事業者の登録をされない方(免税事業者)は消費税抜きでのお支払いとなります。
適格請求書発行事業者の登録をしている(課税事業者)、またはこれからする方につきましては消費税込みでのお支払いとなりますので、13桁の登録番号を協会にお知らせいただく必要がございます。

Q.認定を取得したら、活躍できますか?

こちらの講座はリボン刺しゅうの講師を目指す方にとっても、必要なスキルをお伝えする内容となっておりますが、必ず、活躍できる講師にになれるとお約束はできかねます。

なぜなら、愛され講師になるには、技術だけでなく人としてのマインドや覚悟を持って、ご自身で責任をもってきちんと行動していただかなくては叶えられません。

真剣にリボン刺しゅう作家・講師を目指し頑張る方は、活動されるためのサポートを全力でさせていただきます。

代表理事プロフィール

自分の世界観を針と糸、布で表現する楽しみを出会った方々と分かち合いたいという思いから、2008年刺しゅうとカルトナージュサロン Atelier Claire(アトリエクレア)をスタート。

永遠の可愛いらしさとクラシカルな作品を得意とし、著書『しあわせのリボン刺しゅう』はじめ、これまでに30冊以上の書籍や雑誌にて作品を多数発表してきました。

現在は自由が丘のサロンで教えながら都内各所のカルチャー講座でも講師として活躍しています。

モットーはいつも笑顔を忘れず前向きに。
お仕事に対してはいつも精一杯に今の自分の最善で最高のベストを尽くすこと。
教えるときは出し惜しみをしないで全力で。
人にも自分にも誠実で素直でありたいと常に心がけています。

井上ちぐさ

ピンチばかりの人生だったので「ピンチはチャンス」が好きな言葉です。
アートを愛する皆さまのお役に立てましたら幸いです。

実績

  • 著書『しあわせのリボン刺しゅう』日東書院本社
  • 共著『ちいさなリボン刺繍』エクスナレッジ社
  • 共著『はじめてでもできる刺しゅうの基本』(リボン刺しゅう監修)西東社
  • デアゴスティーニ『かわいい刺しゅう』リボン刺しゅう担当
  • フェリシモ『クチュリエ』2019年秋冬号〜
  • 「小さなしあわせを届ける ふんわりカラ-の刺しゅうブローチの会」
  • TBSドラマ「100万回言えばよかった」刺繡監修・出演者技術指導
  • 日本手芸普及協会刺繍講師

少女の頃の夢いっぱいの気持ちを思い出して
好きなことで夢を叶えてみませんか


一般社団法人 日本リボン刺しゅう協会は

リボン刺しゅう
フランス刺しゅう
刺しゅう&カルトナージュ
音楽

の4つの楽器でアンサンブルする
カルテット(四重奏)


ロマンチックでときめく
リボン刺しゅうからスタートし
日本で長い伝統のある
針仕事をあたり前のように
ライフスタイルに溶け込ませ
刺しゅうと相性の良い
フランスの伝統工芸のカルトナージュとの
マリアージュ


協会管理本部長の
鳳城昊がメインとなって
音楽とのコラボレーションも交えつつ
こころで
「歌うように刺しゅう」
して
音楽でも人生を豊かにし


一般社団法人 日本リボン刺しゅう®協会は
技術を広めるだけでなく
会員の皆さまと一緒に
針仕事のリハビリ効果で
それぞれが人の心に癒しをお伝えしていくことも
永遠のテーマです。


認定講師達は
お互いがライバルではなく
仲間となって応援し
その温かい仲間が広げていく
豊かな世の中を目指しているんです。


女性達が自分が好きなことで
結婚しても、子どもを生んでも
社会の一員となって
自分の人生の主人公となって活躍できる
コミュニティを

一般社団法人 日本リボン刺しゅう®協会
という組織の中で
作り上げてまいります。


最初の一歩を踏み出す勇気さえあれば
女性は幾つになっても輝ける!

最高の景色を
ご縁のあった皆さまと一緒に
見ていくことが
日本リボン刺しゅう協会の願いです。

日本リボン刺しゅう協会は
そうやってご縁が結ばれた
みんなが応援しあえる仲間の
コミュニテイです。


つながるご縁を大切に
リボン刺しゅうを広める活動を通して出会った
女性たちの自己実現を

協会管理本部リーダー
鳳城昊と認定講師のみんなと
一緒に応援していきます。
これまでも、そしてこれから
ご縁がある皆さん


ハンドメイド業界に
一つの歴史を作っていこうという覚悟を持って
前に進んでまいりますので
どうぞよろしくお願いいたします。


一般社団法人 日本リボン刺しゅう®協会
代表理事 井上ちぐさ

プライバシーポリシー特定商取引法