




今回の短期講座に関しましては、一般の方大歓迎です♡
2025年のスタートから可憐なすずらんの作品を
ご自身の手で心を込めて産み出すことで
より一層素敵な一年になりますように♡
定員に達した時点で、募集は終了いたします。
申込期限:12/15
今回の短期講座に関しましては、
一般の方大歓迎です♡
2025年のスタートから
可憐なすずらんの作品を
ご自身の手で心を込めて産み出すことで
より一層素敵な一年になりますように♡
定員に達した時点で、
募集は終了いたします。
申込期限:12/15
アトリエクレアは「手作りの楽しさをお伝えしたい」という思いで2008年にはじめた刺しゅうとカルトナージュのアトリエです。
Claire(クレア)は、ちひろ(娘)の
お絵かき&小説『Lilia Story』にいつも登場する夢いっぱいの女の子。
少女の頃、いろんなことに夢中になっていた気持ちを大人になっても忘れないでいたい。
いくつになってもキラキラした瞳でいられるように。
アトリエクレアは「手作りの楽しさをお伝えしたい」
という思いで2008年にはじめた刺しゅうとカルトナージュのアトリエです。
Claire(クレア)は、ちひろ(娘)の
お絵かき&小説『Lilia Story』にいつも登場する夢いっぱいの女の子。
少女の頃、いろんなことに夢中になっていた気持ちを大人になっても忘れないでいたい。
いくつになってもキラキラした瞳でいられるように。
心ときめく可憐な刺しゅうとカルトナージュで暮らしを彩ってみませんか
心ときめく
可憐な刺しゅうとカルトナージュで
暮らしを彩ってみませんか

ごあいさつ
このコースを作った理由
この度、アトリエクレア及び、日本リボン刺しゅう協会サロン移転記念として、
すずらんの刺しゅうの小箱のレッスンをご案内いたします。
今後、ヴォーグ学園東京校、三越カルチャーサロンとご案内が続きますので、これからご案内させていただくレッスンは、春にむけての刺しゅうとカルトナージュレッスンになります。
永遠の可愛いらしさとクラシカルな作品が魅力の、アトリエクレアのフランス刺しゅうをご一緒に楽しんでみませんか。
作品はアトリエクレアで大人気の『すずらんの小箱』
みなさまにも幸せが降り注ぎますようにとの想いを込めて。
ペールピンクとペールグリーンからお選びいただけます。
写真の生地はすでに廃盤になっており色褪せもありますので参考作品になります。
新しい生地でのご案内なります。
もともとは母の日のために企画した作品なので、お母様へのプレゼントにされる方も多い作品です。
すずらんの日にすずらんを贈られた人には、幸せが訪れると言われています。
3回目の最終レッスンは2025年4月末となりますので、母の日のプレゼントにされてもいいですね。
そしてキットを製作する際に不思議なのが、希望のお色がバランスよく分かれること。それぞれの方の好みが分かり、皆さんのお顔を思い浮かべながらのキット作りも楽しいひとときです。
儚く可憐な白い妖精さんのようなすずらんの花。大好きな方も多いですよね。その美しさを繊細に刺しゅうで表現する喜びを、皆さまにお届けいたします♡
ご一緒に心豊かなひとときを過ごしませんか?
このレッスンでは、花々が息吹く春にふさわしい、可憐で魅力的な作品を刺しゅうの一針一針に想いをこめて、3回に分けてご一緒に作り上げる喜びをお届けいたします。
すずらんの刺しゅうの小箱は、春を待ち侘びるあなたの心にもきっと、花を咲かせてくれることでしょう。
定員になりましたら終了になりますので、お早めのお申し込みをおすすめいたします。
あなたの心に優しく寄り添う、美しい作品を一緒に創り出しながら、刺しゅうの魅力に浸ってみませんか?
お申し込みお待ちしておりますね。

みなさまに可愛いアトリエクレアのフランス刺繍を楽しんでいただき、暮らしを彩っていただけましたらうれしいです♡
こういう方におすすめです


- 井上ちぐさ先生の「アトリエクレア」の刺しゅうを学んでみたい
- ちぐさ先生の世界観が好き
- かわいいものがとにかく好き!
- アトリエクレアに通いたかったけどキャンセル待ちで受けれなかった
- 東京に通うには自宅が遠すぎるからオンラインで受講できたらうれしい
Zoomオンラインレッスンのメリット
- 全国どこからでも井上ちぐさ先生からレッスンを受講できます
- レッスン日に都合が合わなくても、後日アーカイブでレッスンを受講できます
- お手持ちのスマホやPC、タブレット等でご受講いただけます


こちらのキーワードがお好きな方には、世界観や価値観が合うので、きっとお楽しみいただけるに違いありません♡(ここをタップ♪)
リボンやレース、オーガンジー、シルクシフォン、リボン刺しゅう、お花、ローズ、すずらん、すみれ、勿忘草、ピオニー、
フランス、紅茶、エンジェル、フェアリー、カルトナージュ、絵本、うさぎ、プリンセス、アンティーク、フレンチスタイル、マリアージュ
雑貨屋さん、自由が丘、アイボリー、ピンク、マリーアントワネット、くすみピンク、ニュアンスカラー、パステル、リバティ、フローラ、フレンチシャビー、
マリーローランサン、ピカソ、モネ、石田ゆり子、サラグレース、ハグオーワー、雅姫さん、Twice、王由由さん、
水彩画、ルメールの絵、赤毛のアン、カゴバック、若草物語、星の王子様、不思議の国のアリス、美術館、音楽、演劇、
チョコレート、ケーキ、ハーブティ、優しさ、愛、誠実、勇気、笑顔、可愛いものに囲まれる暮らし



アトリエクレアの永遠の可愛らしさ、上品でクラシカルな刺しゅう作品を楽しんでいただけれるレッスンを短期講座で体験してくださいね。
アトリエクレアのフランス刺繍Zoom短期講座
幸せを運ぶ すずらんの小箱(3回レッスン)


レッスン詳細


受講期間
1回目 2025年 1月24日(金)13:30〜16:30
2回目 2025年 3月15日(土)13:30〜16:30
3回目 2025年 4月29日(火・祝)13:30〜16:30
1レッスンあたり3時間を予定しております。
井上ちぐさ先生の偏頭痛によりレッスンが急遽延期になる場合がありますことご了承くださいませ。その場合は、後日振替日を設けさせていただきます。
受講内容
1回目 刺しゅうレッスン
2回目 カルトナージュレッスン
3回目 カルトナージュレッスン
【レッスンで必要なお道具】
・1回目
糸切りバサミ、12cm位の刺しゅう枠、糸通し(必要な方)、鉄筆(ボールペンで代用可)、ブルーのチャコペン
・2・3回目
刷毛(幅1.5cm程の工作用)、へら、アルミ定規、カッター、カッティングマット(A4〜B4サイズ)、木工用ボンド、ハサミ(紙用、布用)
受講作品のレッスン・販売・図案の使用、転用は不可となります。ただし、学んだステッチをご自身の作品に取り入れていただくことは可能です。
この講座では作品添削はございません。
材料の入荷・欠品事情により、お届けする記事の色や柄が変わることがあります。予めご了承くださいますようお願いいたします。 この講座はライセンス付きレッスンではございませんので、
「アトリエクレアのフランス刺繍Zoom短期講座 幸せを運ぶ すずらんの小箱(3回レッスン)」は、「 アトリエクレアのフランス刺しゅうZoom講座 ちひろコース(基礎)」をお申し込みされている方につきましては、その後の「キャロルコース(中級・約1年後)」にて同じ作品をレッスン予定ですが、今回のすずらんお小箱の短期講座をお申し込みいただくことも可能です。今回ご受講の場合は「キャロルコース(中級)」の際に、その作品をスキップしていただくことも可能です。



すずらんモチーフのお道具を入れてソーイングボックスに。
お気に入りのジュエリーをそっとしまってジュエリーボックスにも。
ティータイムにはティーパックやティースプーンなどティー周りの小物入れにされても可愛いです。
作品紹介
幸せを運ぶ すずらんの小箱(以下の2色から選べます♪)
ペールピンク
作品サイズ:縦14cm×横14cm×高7cm
ペールグリーン
作品サイズ:縦14cm×横14cm×高7cm
アトリエクレアの作品Gallery


レッスンの進め方
1回目と2回目のレッスンの前に、作品キットをお送りいたします。
レッスンまでに、必要なお道具をご準備ください。
井上ちぐさ先生による、Zoomオンラインレッスンに参加して、もしくはアーカイブにてご受講いただき、作品を制作いただきます。
6つのフランス刺しゅう作品をステップアップしながら学ぶことが出来ます
- この講座ではライセンスを取得できません
- この講座では作品添削はございません
- 材料の入荷・欠品事情により、お届けする生地の色や柄が変わることがあります
予めご了承くださいますようお願いいたします



可憐なすずらんの刺しゅうにときめきながら作る喜びを感じていただけますように♪
受講費用とお支払方法
アトリエクレアのフランス刺繍Zoom短期講座 幸せを運ぶ すずらんの小箱(3回レッスン)
受講費用 | お支払い方法 |
サロン移転記念特別価格 内訳 レッスン代: キット代(テキスト・送料込み):16,500円 | 銀行振込(一括払いのみ) 42,900円(税込) |
カード3回払い 14,900円×3回(税込・手数料込み) |
※カード3回払いの場合、最初のお支払い日を基準に1ヶ月に1回(計3回)自動で支払いが行われます。
受講費用 |
サロン移転記念特別価格 内訳レッスン代: キット代(テキスト・送料込み):16,500円 |
お支払い方法 |
銀行振込(一括払いのみ) 42,900円(税込) |
カード3回払い 14,900円×3回(税込・手数料込み) |
※カード3回払いの場合、最初のお支払い日を基準に1ヶ月に1回(計3回)自動で支払いが行われます。


アトリエクレアのフランス刺繍Zoom短期講座
幸せを運ぶ すずらんの小箱(3回レッスン)
今回の短期講座に関しましては、一般の方大歓迎です♡
2025年のスタートから可憐なすずらんの作品を
ご自身の手で心を込めて産み出すことで
より一層素敵な一年になりますように♡
定員に達した時点で、募集は終了いたします。
申込期限:12/15
今回の短期講座に関しましては、
一般の方大歓迎です♡
2025年のスタートから
可憐なすずらんの作品を
ご自身の手で心を込めて産み出すことで
より一層素敵な一年になりますように♡
定員に達した時点で、
募集は終了いたします。
申込期限:12/15


お申込者様の想い
♡とっても可愛い作品なので作ってみたかったです。
♡いつもサロンで拝見していて、素敵な作品なのでアトリエクレア カルトナージュコースでいつか作れたらと思っていました
♡最近、時間に追われてやりたい事が出来ていない気がしています。可愛いBOXを作りながら、久しぶりにちぐさ先生の優しい世界に癒されたいです。
♡作品がとてもとても魅力的で、一目惚れしました。更に、ちぐさ先生のレッスンを受講できる機会に感謝しております。
♡ちぐさ先生から可愛いカルトナージュと刺繍が 学べるのでとても楽しみで有難いです。
♡あこがれの作品です♡ 引き出しのカルトナージュもしたことがないので勉強したいです。
♡すずらんの小箱、以前からとても習いたかった作品です。今回のzoomレッスン企画とても嬉しいです。
♡アトリエクレアに通っていた時から、憧れていた作品でした♡早く作りたいので申し込みしました。楽しみです♡
♡すずらんの小箱が井上ちぐさ先生や日本リボン刺しゅう協会で学ぶことにしたきっかけのひとつです。 その時はアトリエクレアのウェイティングリストの長さに一旦カルトナージュを他で学ぼうとしました。 リボン刺しゅうを学んでからも本部サロンで見かけるたびにいいな〜とアトリエクレアメンバーを羨んでいました。最初に作品にであってから5年ほど、ついに受講チャンスがめぐってきて感慨深いです。 受講を楽しみにしています。
♡幸せを運ぶすずらんの小箱はアトリエに通う前から、憧れの作品でした。 いつか作る日を楽しみにしておりました。 思いがけず、早目に受講する機会に恵まれて、嬉しい気持ちで一杯です。 来年早々、楽しみです。 どうぞよろしくお願い致します。
♡ぜひ作りたいと思っていた作品の一つです♪
♡カルトナージュが上手になりたいです、迷っているうちに募集が終わってしまっていた事が何回かあったので今回は早めに申込みしました、12月からのフランス刺繍も含めてスキルアップしたいです、またちぐさ先生に教えて頂けるのも楽しみです。どうぞ宜しくお願い致します。
♡すずらんの小箱✨素敵です✨ ただただ作ってみたいです💕
♡可愛いすずらんの小箱楽しみにしております。 引き出し付きでワクワクいたします。
♡先生の作品をインターネットで眺める事しかできない頃によく拝見していた憧れの作品です。 自分で作成出来るなんて夢の様です。
♡色合いとデザインが、かわいらしくて、素敵だったので、お申し込みさせていただきました。 どちらのお色も優しくて、なかなか選べなかったのですが、いつもは、ピンクですが、ペールグリーンを選びました。 リボン刺しゅうもデザインも、すべて素敵で、本当にかわいらしくて、ときめきます!


講師プロフィール




自分の世界観を針と糸、布で表現する楽しみを出会った方々と分かち合いたいという思いから、2008年刺しゅうとカルトナージュサロン Atelier Claire(アトリエクレア)をスタート。
永遠の可愛いらしさとクラシカルな作品を得意とし、著書『しあわせのリボン刺しゅう』はじめ、これまでに30冊以上の書籍や雑誌にて作品を多数発表してきました。
現在は自由が丘のサロンで教えながら都内各所のカルチャー講座でも講師として活躍しています。
ワークショップも多数開催。
2020年 一般社団法人 日本リボン刺しゅう協会 設立。
ヴォーグ学園東京校、セブンアカデミー(世界文化社)、三越カルチャーサロン、三越伊勢丹OTOMANA、西武渋谷サンイデー、他沢山のカルチャーでも講座を開催。
現在アトリエ教室は常に満席となっており、お教室をスタートしてからのべ人数9,000人以上に指導してきました。
モットーはいつも笑顔を忘れず前向きに。
お仕事に対してはいつも精一杯に今の自分の最善で最高のベストを尽くすこと。
教えるときは出し惜しみをしないで全力で。
人にも自分にも誠実で素直でありたいと常に心がけています。



ピンチばかりの人生だったので「ピンチはチャンス」が好きな言葉です。
アートを愛する皆さまのお役に立てましたら幸いです。
実績
- 著書『しあわせのリボン刺しゅう』日東書院本社
- 共著『ちいさなリボン刺繍』エクスナレッジ社
- 共著『はじめてでもできる刺しゅうの基本』(リボン刺しゅう監修)西東社
- デアゴスティーニ『かわいい刺しゅう』リボン刺しゅう担当
- フェリシモ『クチュリエ』2019年秋冬号〜
- 「小さなしあわせを届ける ふんわりカラ-の刺しゅうブローチの会」
- TBSドラマ「100万回言えばよかった」刺繡監修・出演者技術指導
- 日本手芸普及協会刺繍講師